March 21, 2011 Dear Railfans and People of America, I am Naoto Kodama, executive officer of JRM's sister club "Iwate Rail Modelers' Circle (IRC)". Our club is based in Iwate prefecture, which was heavily damaged in the Great East Japan Earthquake. Please take a look at the JRM web site's Sister Club page for details. The Pacific coast of Iwate received devastating damage from the tsunami generated by the earthquake. Many people lost their lives, and many more are still missing. Those who barely escaped with their lives are living in uncomfortable shelters. Hearts are heavy with the thought, "what will become of us now?" Railroads were also heavily damaged. Entire station buildings vanished in the tsunamis. There are also places where trains were washed away with passengers on board. The shinkansen platforms in Sendai station are in bad shape, with collapsed ceilings. And many railroad bridges are gone. Even our railroads, which we boast of being the safest and most punctual in the world, could not win against the power of Mother Nature. But already there are many railroad workers frantically and determinedly working to restore the damaged "best railroads in the world". The IRC has some of these workers among its members; please cheer them on. The work that must be done falls to them to do. I'd like to share two quotes from founders of railroading in Japan.
For background on these two men, please see their Wikipedia entries (http://en.wikipedia.org/wiki/Got%C5%8D_Shinpei, http://en.wikipedia.org/wiki/Hideo_Shima). The media in all parts of the world are expressing surprise and praise for the way Japanese are remaining calm and orderly even in the midst of such a devastating calamity. To us Japanese, this seems only natural -- but we are glad. I think the spirit of Shinpei Goto's words probably resides in the hearts of Japanese. Right now, the shock of the calamity and the sadness of losing homes and families has not subsided, but we will absolutely endeavor to surmount these hardships. We will not give up. Hideo Shima's quote is about this very nature of the Japanese. Of course, we must not take the power of nature lightly. We go forward thinking about what mankind can do while coexisting with nature, and this effort is something we will continue. The beautiful country loved by many people in the world will be resurrected. Everyone, please support us. We believe that we can rebuild our country and our railroads to be even better than they were before. Naoto Kodama 親愛なるアメリカ国民の皆様、アメリカの鉄道ファンの皆様へ 私は、JRMの姉妹クラブ「岩手鉄道模型仲間の会」事務局長の児玉直人です。私たちのクラブは、今回の「東日本大震災」で被害を受けた、岩手県を中心に活動しています。詳しくは、JRMのホームページに姉妹クラブを紹介するコーナーがあるのでご覧ください。 さて、今回の地震で、太平洋沿岸の地域は、津波によって壊滅的な被害を受けました。多くの人が命を失い、そしてまだ発見されていない人もたくさんいます。かろうじて、命が助かった人も不自由な避難所生活を送っています。これから自分たちはどうなるのだろう・・・・・・という不安で、心がいっぱいであるようです。 鉄道も大きな被害を受けました。津波によって、駅舎がそのまま消えてしまったところもあります。乗客を乗せたままの列車が津波に押し出されたところもあります。仙台駅の新幹線ホームは、天井が落下して無残な姿になりました。鉄橋が無くなったところも、たくさんあります。 私たちが「世界一安全」「世界一正確」と誇りを持っていた鉄道も、大自然の力には勝つことができませんでした。けれども、今も必死になって「世界一の鉄道」を元通りにしようと頑張っている鉄道会社の社員がたくさんいます。私たち岩手鉄道模型仲間の会にも、そのような鉄道会社に勤務している人もいます。どうか、彼らにエールを贈ってください。誰かがやらなくてはいけない仕事を、彼らは必至になってやっています。 みなさんに、日本の鉄道の基礎を築いた人物の名言を2つ紹介します。
2人の詳しい経歴は、ウィキペディアを見てください。 今回の地震で、世界各国のメディアは、あれだけの災害の中でも、日本人がとても秩序を保って生活していることに対し、驚きと称賛を贈っているそうです。私たち日本人にとっては、当たり前のことなのですが、とてもうれしく思います。日本人の心の中には、きっと後藤新平の名言のようなスピリットがあるのだと思います。そして、今は家族や住む場所を失った悲しみ、震災のショックの傷がいえない中ですが、必ず苦難を乗り越えるため努力する。あきらめない。島秀雄の名言は、そんな日本人の姿そのものです。もちろん、自然の力を甘く見てはいけません。自然と共存するなかで、人類ができることを考えていく。この努力は、これからも続けられていくものです。 きっと、世界中の人たちに愛される、美しい国になって蘇ります。どうか皆さん、応援してください。日本の国も、日本の鉄道も今までより立派になって立ち直ることができると、私たちは信じています。 岩手鉄道模型仲間の会 事務局長
|
|
||||||||||||||||
|